cmtoyを使ってみました。

ピザファクトリ”Pizza Factory3”というソフトウェアを使ってみました。
2006年Interface誌のSH7144付録基盤のためのプログラムを作ってみようと思っています。インターフェース誌9月号にピザファクトリの記事があったのでそれを参考にしてインストールまでは上手く行きました。

まだ、使い始めて日が浅いからかも知れないのですが、プロジェクトやソースコードのファイルの種類がまだ理解できません。
特に、この開発環境ソフトでプロジェクトファイルにあたるものがどれなのかわかりま
せん。HEWなんかと同じようにプロジェクトファイルをダブルクリックするとこの
ソフトが起動する仕組みみたいなのはこのPizza Factoryにはないのでしょうか?

どうも、Pizza Factoryというのは、あのオープンソースソフトであるEclipseを手本にして作られているようで、比較的情報量の多いEclipseを勉強していったほうが良いのかと考えたりしています。


それとこの前のポッドキャストで取り上げたcmtoyを使ってみたのですが、やはりかなりすごいソフトで、
このソフトを本格的に使えるようになればいいなと思っています。今ちょっと気になっていることはCMTRACE()、DebugPrintf()、dly_tsk()、tslp_tsk()これらの関数のつかいかたで、もう少し調べて見ないとなと思っています。

(2007年3月12日追記)


      • >Eclipseのプロジェクトファイルはどうなっているのかを調べてみるため、”eclipse プロジェクト 読み込み”でググッて見たところ

このようなサイトが出てきた。
http://www.jbug.jp/cgi-bin/fswiki/wiki.cgi?page=Eclipse%A4%C7JBoss%A5%D7%A5%ED%A5%B8%A5%A7%A5%AF%A5%C8%A4%F2%C6%C9%A4%DF%B9%FE%A4%E0

このサイトのやり方をPizza Factoryでやってみたら、プロジェクトの呼び出しができるようになった。やはり、HEWなどのものとは少し違いがあるみたい。